KuniJiban
https://www.kunijiban.pwri.go.jp/jp/
国土地盤情報検索サイトKuniJibanは、国土交通省、国立研究開発法人土木研究所および国立研究開発法人港湾空港技術研究所が共同で運営し、土木研究所が管理しています。国土交通省の道路・河川・港湾事業等の地質・土質調査成果であるボーリング柱状図や土質試験結果等の地盤情報を検索し閲覧することができます。
地盤・地質・ハザードマップの定番サイトリンク集です。地盤情報・地盤マップ、地質情報・地質図、ハザードマップのサイトをまとめて一覧で紹介。地盤と地質のリスク情報、データ、調査、解析、改良工法、技術、全国の地方公共団体のハザードマップなど。
https://www.kunijiban.pwri.go.jp/jp/
国土地盤情報検索サイトKuniJibanは、国土交通省、国立研究開発法人土木研究所および国立研究開発法人港湾空港技術研究所が共同で運営し、土木研究所が管理しています。国土交通省の道路・河川・港湾事業等の地質・土質調査成果であるボーリング柱状図や土質試験結果等の地盤情報を検索し閲覧することができます。
https://ngic.or.jp/
一般財団法人 国土地盤情報センター(NGiC)の公式サイト。社会資本そのものである地盤情報を、国土形成の基盤となる「国土情報」と位置づけ、地盤情報の的確な管理運営を行うことを目的とします。
https://sumaken.j-shield.co.jp/
200万棟を超える地盤調査と30万戸の建物検査を誇る、ジャパンホームシールドが運営する「地盤と建物」の知識が詰まったメディアです。
https://jibannet.co.jp/
改良工事を受注しない地盤解析専門のプロ集団です。地盤の調査・解析から改良工法の提案、地盤品質証明書の発行まで一貫したサービスを行っています。
https://www.jiban.or.jp/
日本の地盤技術を担う専門家の集団です。学術技術の進歩への貢献、技術者の資質向上、社会への貢献の3つを目的に掲げて活動しています。
https://allabout.co.jp/gm/gc/460417/
きちんと施工されていれば日本の建築技術は信頼に足る。だが、施工が信用できないとしたら、最初から安全な場所を選ぶのが自衛の手だろう。
https://www.j-shield.co.jp/
地盤・地盤調査のジャパンホームシールド株式会社のオフィシャルサイト。地盤調査・解析から基礎・地盤設計支援まで実行します。
https://disaportal.gsi.go.jp/
国土交通省が運営する「ハザードマップポータルサイト」です。身の回りでどんな災害が起こりうるのか、調べることができます。
https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/
全国のハザードマップ公表状況をまとめた「わがまちハザードマップ」です。全国の地方公共団体のハザードマップを閲覧できます。
https://www.j-shis.bosai.go.jp/
地震防災に資することを目的に、日本全国の「地震ハザードの共通情報基盤」として活用されることを目指して作られたサービスです。
Copyright © 定番サイトJAPAN All rights reserved.